1981年の雑誌(初歩のラジオ)カタログから

いまやパソコンの普及率はかなり高くなっていますが,この時代はパソコンなんて「夢のまた夢」といった感じ。パソコンではなく”マイコン”などと呼んでいたのを記憶しています。まだソフトなど多くは発売されておらず,もっぱら何千何万行にもおよぶプロフラムをキーボードから,カタカタと自分で入力していました。「マイコンBASICマガジン」など,プログラムが掲載された雑誌も数多くありました。
 私が初めて使ったパソコンが下のようなシリーズの「MZ−80K2」という”マイコン”でした。当時小学5〜6年生頃。クリーンコンピュータとも呼ばれ,電源を入れた状態では内部プログラムは何もありません。カセットテープに記憶されたプログラムをその都度読み込ませ,5分ほど経たないと操作できませんでした。現在,下写真の画面表示を見ると単色で寂しい気がしますが,そこには限りない夢がありました。今となっては懐かしい思い出です。


価格が278,000円!外部記憶装置はカセットテープを利用!!
テープがワカメ(グチャグチャ)になると,容赦なく「DEVICE I/O ERROR」という表示が出で,動作が止まり,二度と使えなくなります。

※カタログの内容はもちろん1981年当時のものです。

もどる